Lady Universe Japan
理論で理解するウォーキングレッスン
第1回目BCの6時間目は、いよいよウォーキングの実践。

ミスコン初心者もいるため、ハーフターンやミスコンの基本ポーズなど、基礎からおこないます。

また、ミスコンで必要なポージングもなんとなくの雰囲気でやってしまっている人がいるので、立ち姿勢からしっかり指導。

足の角度や手の位置など、適当じゃありません。
その角度にや位置にする理由がちゃんとあるのです。

もっと一つひとつの行動の目的や理由、意味をちゃんと考えて、深掘りしていくことが体得には大切。

そして、一度言われたことはできて当たり前、次回のレッスンまでに仕上げてきて当たり前、の世界です。
ミスコンは学校でも塾でもありません。
世界大会は「美のオリンピック」ですから、プロとして活躍する場です。
塾のように予習や復習などしてもらえると思っていたら大間違い。
「練習時間がないから出来なかった」
「前回の練習内容忘れたのでできなかった」
「1回しか教えてもらってないからできなかった」
なんて言ってるオリンピック選手を見たことありますか?
死ぬほど練習した選手でも金メダルがとれないのが当たり前の世界なのです。
だから、一度言われたことはできて当たり前なのです。次回までに完璧に仕上げてこなければ対等に戦うことはできません。

レディ・ユニバース・ジャパンでは、女性が学ぶ機会は提供しますが、学んだものを練習して体得してくるかどうかはファイナリスト次第です。