top of page
  • 執筆者の写真Lady Universe Japan

世界基準のファッションとは?

第2回目BCの3時間目は運営代表:樋口千紗によるミスコンファッションの講義。


ミスコンで求められるファッションとは何なのかを理論と根拠を持って説明します。


「なんとなくミスコンっぽい服を着とく」

「とりあえずドレスを着とく」

「とりあえず明るめの服を着とく」

「なんとなく派手目の服を着とく」

など、理論や根拠なしの「なんとなく」で服を選んでいる人がいますが、これは危険。


「なんとなく」は物事を安易に、浅はかに考えている証拠。自分研究ができていないので、なぜミスコンではそのドレスが求められるのかを追究せずに終わってしまってい、いつまで経っても自分の魅せ方を知らないまま。


当然、本番の舞台ではファッションセンスや魅せ方も審査の対象に入ります。

なので、まずファイナリストに伝えたいのは全てには理由があるということ。


・ミスコンではどのようなファッションが求められるのか

・それはどうしてなのか

・それをどのように自分に落とし込むのか

ここまで一つひとつを深掘りして考えて、「自分を魅せるファッション」を研究する必要があります。

bottom of page