Lady Universe Japan
【スピーチ実践】自分にしかできないスピーチとは?
第6回目BCの1〜2時間目は、
運営代表:樋口千紗と、
2019年度ファイナリストであり
航空業界研修インストラクターの
高梨恵理子によるスピーチ実践講座。

リアル開催のビューティーキャンプで
スピーチを行うのは今回が初めて。

オンラインとは違い、
声の調子や表情、ジェスチャーが
よりクリアに相手に伝わる環境ですが、
その分、マイナス点も浮き彫りに
なりやすい状況です。

いくら素晴らしい内容を話していても
声の調子や感情、表情、態度が
話している内容に伴っていないと
内容の伝わる割合は半分以下に。

また、今回のスピーチでは
基本的な内容すらまともに話せない、
制限時間が守れていないなど、
舞台には到底立てないレベルのスピーチでした。

スピーチのお題が公表されてから
約2週間もあったのにも関わらず
全く準備していない危機感のなさが
露わになったレッスンでした。

最後は、世界大会で活躍した
日本代表:加藤世理奈より英語スピーチで
お手本を見せていただきました。

感情の込め方、ジェスチャー、表情、
声色、内容、全てにおいてパーフェクトな
人の心を掴むスピーチでした。

ファイナリストたちには、今一度
自分たちのスピーチへ向き合う姿勢が
本当にそれでいいのか?自問自答してほしい。